妙義山(相馬岳)から眺める

妙義山は白雲山、金洞山、金鶏山、からなる岩峰群である。
どのピークも登山に危険は伴うが、その中でも比較的安全な相馬岳を登頂した。
早春の時期に松井田駅から中間道、タルワキ沢コースを使い、登頂し中ノ嶽神社へ下山した。
是非、山と高原の地図 西上州を手に取り、読んでほしい。

妙義山

JR松井田駅を降りて妙義山を目指す。
北山信号を目指す。
信号に近づくと、眼前に岩峰が見えた。
まるで、小さな町に都会のビル群の様にそびえる。

梅と妙義山

北山信号から妙義神社を目指す。
途中に梅が咲いていた。
咲き誇る梅と間近の岩峰はとても思い出に残った。

金洞山

今日登る山を目に焼き付けて、登山道に入る。
中間道中は整備されていて歩きやすい。
所々、「これぞ、妙義」と感じるような景色が見えた。
タルワキ沢コースに入ると山頂まで急勾配が続く、周りの景色を楽しむ余裕がないぐらいに。
稜線に出ると、視界が開けた。
はじめに目に入ったのは金洞山。
まるで王冠の様な山容が印象的だった。
その奥には、八ヶ岳や荒船山も見えた。

浅間山と裏妙義

稜線を進み、相馬岳にたどり着いた。
北方の展望も開けていた、
裏妙義の奇岩群の向こうに、浅間山が小浅間と外輪山を従えてそびえる。
裏妙義も魅力的であるが、どうしても浅間山に目が行ってしまう。

大砲岩

タルワキ沢コースを慎重に下る。
中間道に戻り中ノ嶽神社を目指す。
妙義山の景色と言えばこれであろう。
浅間山の近くで地震が多いにも関わらず、崩れないのは不思議である。

金鶏山

妙義の絶景を満喫して、中ノ嶽神社に至った。
一先ずの登山はここでひと段落だ。
妙義ふれあいプラザモミジの湯を目指す。
途中に金鶏山が見えた。
これで、白雲山、金洞山、金鶏山のすべてを眺めた。
どの山々も個性的だった。