○○山を眺める
-
箱根山を眺める
1.明神ヶ岳から眺めた箱根山 2.金時山から眺めた箱根山 3.仙元山から眺めた箱根山
-
大山を眺める
私にとって大山は身近な山だ。厚木市に住んでいた時期があり、楽しい時も辛い時も、ほぼ毎日その姿を目にしていた。厚木市から眺めると不均等な山容であるが、南側と北側か…
-
奥久慈男体山
奥久慈男体山は茨城県北部に聳える岩峰である。荒々しい山肌と広葉樹林が美しい景色を作り出す。ここでは奥久慈男体山が良く見える場所を4ヶ所紹介する。 1.大円地から…
-
三頭山を眺める
三頭山は御前山と大岳山とともに奥多摩三山の一座である。名前の通り山頂部が東峰、中央峰、西峰の3つある。奥多摩三山の最高峰であり立派な山容を見せる。ここでは三頭山…
-
御前山を眺める
御前山は奥多摩を代表する山である。どの方面からもピラミダルな山容を見せ、登山欲をそそる。また、どこかやさしい印象を与え、登山者を招いている気もする。そんな御前山…
-
大岳山を眺める
山頂部がポッコリ飛び出ている大岳山の山容はどこから見ても良く分かる。三頭山、御前山とともに奥多摩三山に数えられる奥多摩を代表する山だ。ここでは大岳山を眺める3つ…
-
岩殿山を眺める
大月にはインパクトあり、歴史ありの低山がある。それが岩殿山だ。岩殿山の南斜面には兜岩と鏡岩を山腹に抱く姿は一度目にしたら記憶に残るだろう。大月駅と岩殿山の標高差…
-
瑞牆山を眺める
瑞牆山は奥秩父山塊に位置する岩峰である。花崗岩の岩肌と奥秩父特有の黒い森のコントラストが見事である。紅葉や新緑の色どりが加わるとさらに美しい。瑞牆山が見えるおす…
-
明神ヶ岳を眺める
箱根外輪山の人気は金時山と明神ヶ岳に二分されるであろう。明神ヶ岳はなだらかな山容を見せる。天突くような山容を見せる金時山とは対になっているのも面白い。この記事で…
-
金時山を眺める
金時山は箱根外輪山の最高峰である。古くはイノシシの鼻の様な山容から猪鼻岳と呼ばれていた。金時山が良く見える場所を3か所紹介する。 1.明神ヶ岳から眺めた金時山 …